2021年1月18日月曜日

ネットでの利用を便利にするのは間違い?

 昨年11月の図書館協議会で図書館側から「インターネットでの蔵書検索や個人パスワードの利用等、活用方法のPRを行なう。」と方針の提示があった。委員からはインターネットを使える人だけが便利になるのは間違っているとの意見があった。

(委員) 高齢者や障がい者でインターネットを使えない人、いわゆるネット難民と言われる人が図書館へ来ることができない人ではないか。利用格差があれば公的施設として格差を解消していかなければならない。インターネットを使える人だけがどんどん便利になり、さまざまなサービスを受けられるようになるのは間違っていると思う。

ネットからの利用を便利にするのに反対ではないと思いたい。 

0 件のコメント:

コメントを投稿